インフォメーション

ステップチェアを設計製作し、製品例に追加しました。
2021-02-07 10:32:00

私の住んでいるところは埼玉県の中西部ですが、冬は最低気温が氷点下10度になることが結構あります。
そのため高い頻度で、リビングのガラス戸付近には結露が生じます。
結露の始末は、かみさんの日課となっています。

その際に使用するのが、踏み台です。
現用の物は重量があり、軽量化を要請されていました。
というわけでかみさんから、持ち運びの容易な踏み台の要請を受けました。
キッチンにおいてチェアにもしたいとのこで、2段のステップチェアを設計製作しました。
情報を収集していたら、asahineko(あさひねこ)ブランドの踏み台がとても気に入りました。
今回これにインスパイアされて設計しました。
リビングからキッチンに移動するため、軽量ということを優先しました。
そのため板材を減らし、角材での框構成をベースとしました。

 

⇒ 製品例情報


一人膳を設計製作し、製品例に追加しました。
2021-01-17 10:08:00

知り合いから耳付のイタヤカエデをいただいたのは2019年の12月でした。
さて何を作ろうかと考えてたら半年たってしまいました。
2020年の夏ごろに一人膳の設計製作にかかりました。
脚は分解できるように設計しました。
畳のある部屋に時節に応じて一人膳を支度します。
眞冬の雪、春の梅、秋の月を窓越しに愛でながら、スポルテッド杢(もく)と縮杢(ちぢみもく)を味わいつつ酒をいただくのは最高の幸せと思います。

なお頂いたこの耳付イタヤカエデ無垢材には、スポルテッド杢(もく)と呼ばれる墨流しのような複雑な黒色の幾何学的模様があります。
また縮杢(ちぢみもく)と呼ばれる木目が波状に縮んで皺が寄ったように見える模様もあります。

 

⇒ 製品例情報


2021-01-13 09:45:00

日本最大級のハンドメイドマーケットプレイスcreemaに新規登録し、製品の出店を開始しました。

creemaの木木木の工房 INFINITYのショップをご訪問ください。



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...