製品例詳細情報
一人膳
一人膳:脚

2021-01-16 16:08:45
つなぎ貫を外した状態です。
縦方向の左右2本の貫とつなぎ貫は、十字相欠き接ぎで接合しています。
接着剤を用いず分解・組立ができるようにしてあります。
一人膳:脚

2021-01-16 16:09:18
一人膳:脚

2021-01-16 16:11:38
左側の貫から後の脚を外した状態です。
貫と脚は2方胴付き平ほぞ接ぎで接合しています。
接着剤を用いずに分解・組立ができるようにしています。
一人膳:脚

2021-01-16 16:18:06
2方胴付き平ほぞ接ぎのズームです。
後方の脚側に矩形の穴、枘穴(ほぞあな)を鑿(ノミ)で穿いています。
写真右側の角材が貫(ぬき)です。
貫側に2方胴付きの枘(ほぞ)を鋸で加工しています。
枘の加工の際に嵌め合いを調整して、程よい締りとします。
この調整で接着剤無しで固定可能かつ分解可能となります。
一人膳:適用例

2021-01-16 16:21:42
和室に一人膳を設定して、杢を観ながら酒肴をいただきましょう。