製品例詳細情報
名刺入れ
名刺入れ:正面
2025-10-29 14:20:10
現在手持ちの金属製の名刺入れが痛んできたので新規に木製名刺入れを設計試作することにしました。
この金属製ケースは会社勤めをしていた際に使用していたもので、おそらく2-30年前に光通信関係の展示会で渡された粗品でした。
現在はショルダーバッグの奥にしまわれ使用してないので痛み具合を認識していませんでした。
ところが、昨年小学校の同窓会があった際に友人と名刺交換する状況がありその際に痛み具合を認識した次第です。
今年も同窓会があり、その際には新調した名刺入れで臨みたいと考えた次第です。
薄いケースですので、面を板材、枠を角棒材で構成するように設計しました。
試作にあたっては桐の木目を連続するようにしました。
材料:キリ
サイズ:68mm(W)×104mm(H)×11mm(D)
塗装:水性ウレタンニス(無色透明)
仕口:3mm厚の板材を面材とし、5mm厚、幅4mmの角材を枠材としています。
面材と枠材は接着固定してます。
蓋部の開閉は、直径2.6mmの竹串を回転芯としています。
名刺入れ:今まで使用していた金属製ケース
2025-10-30 04:32:08
光通信関係の展示会で中国上海の光部品メーカーである Opneti Communications 社からの粗品として2-30年前に入手した現用の名刺入れです。
ステンレス製で上下の面を合成皮革で覆っていますが、この合成皮革が摩耗し一部剥離しています。
サイズは、58mm(W)×95mm(H)×9mm(D)です。
今回試作した木製名刺入れは、ざっくり10%程度嵩が増えています。
名刺入れ:ななめ下側から
2025-10-30 04:11:18
名刺入れ:蓋を開けた状態
2025-10-30 04:14:00
名刺入れ:名刺を入れかけた状態
2025-10-30 04:15:45
