製品例詳細情報

GLOSSARY
shikuchi.png
2020-07-02 09:23:15

●仕口(しくち、しぐち)

 

 木材同士をつなぐ場合、同一方向の木材をつなぐ部分を「継手」(つぎて)、90度というのが典型ですが異なる方向の木材をつなぐ部分を「仕口」(正式にはしぐち、俗にはしくち)と呼んでいます。(引用:http://mokuzai.nomaki.jp/newpage5.html

 

なお後者を「接手」(つぎて)とも呼びます。

 

前者と音が同じで紛らわしいのでご注意ください。

 

仕口の中で特に木材同士を90度つなぐ場合を組手と呼びます。

 

仕口接手も英語表現では、joint or connection となります。

shihoujuuzi.png
2020-07-02 09:23:50

●4方十字組手(しほうじゅうじくみて)

 

 3本の角材をすべて直角に交差するようにした3次元的組手です。

 

四方どの方位から見ても十字状になることから、4方十字組手と呼んでいるものと考えています。

 

四方十字組手には、回転型四方十字組手スライド型四方十字組手があります。

 

なお4方十字組手3本組木と呼ぶこともあります。

shihousanfuta.png
2020-07-02 09:25:39

●4方桟蓋(しほうさんふた)

 

Photo.1 に示すように蓋の裏側に桟を4方に取り付けた蓋を四方桟蓋と呼びます。

 

⇒ 適用製品例:ティッシュケース

 

Photo.1  四方桟蓋(写真引用:http://kasukabe-kiribako.com/about/explanation/classify.html

juuziaikakitugi.png
2020-07-02 09:29:50

●十字相欠き接ぎ(じゅうじあいかきつぎ)

 

 長さ方向には相手の角材の幅wだけ、また深さ方向には板厚tの半分 d=t/2 を欠き取り、互いに直交させ十字に嵌め合い組む接合です。

 

Photo.1 をご覧ください。

 

 

180716114223-5b4c060f29482_m.jpg180716114247-5b4c06272a24d_m.jpg180716114319-5b4c064781b21_m.jpg 

                                                Photo. 1  十字相欠き接ぎ

          左:d=t/2; t=板厚、 中:角材Aを裏返す、 右:嵌め合わす

 

厚みが同一であれば、幅の異なる角材同士でも十字相欠き接ぎは可能です。

slide-gata.png
2020-07-02 09:31:28

●スライド型四方十字組手

 

 Photo.1 をご覧ください。

 

矩形柱状の角材3本から構成された4方十字組手です。

 

組み上げの際に角材の1本を並進(スライド)する操作があることからスライド型と呼んでいます。

 

なおスライド型4方十字組手の原理に関しては、 MyBlog (⇒ スライド型4方十字組手(3本組木)技法の原理) に図解で詳しく解説していますのでご参照ください。

 

 

 

181009102352-5bbc0328bb8aa_l.jpg

Photo. 1  スライド型4方十字組手(3本組木)


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...